2016.11.27-12.2にChicagoで行われたRSNAに参加しました。
当科からは本杉准教授のほか、3名が参加し演題発表を行いました。学会では最新の機器展示、ポスター、教育講演など充実した学習ができました。海外と日本の画像診断/医療の相違点を体感しました。私は核医学を専攻しています。国ごとに使用できる薬剤、検査の違いが大きい領域です。国ごとの違い、可能なこと、不可能なことあって当たり前だと思います。そんな中でも普遍的な知識、新しい知見を研究していけたら、と思いました。
また、本杉准教授がLI-RADS作成委員に参加されるという誇らしいニュースもありました。日本、そして世界の画像診断に貢献できるようより一層、精進してまいりたいと思います。
大宮慶惠
【発表タイトル】
本杉准教授
RSNA-AOSR Joint Symposium
「Imaging for Selection and Prioritization of LT Candidates with HCC: The Asian Perspective」
Novel Concepts in Hepatobiliary Tumor Imaging Symposium
「Hypovascular and Hypointense Nodule in Gadoxetic Acid-Enhanced Liver MRI: Outcome and Management」
Oral session
市川新太郎先生
「Risk Assessment for Hepatocellular Carcinoma by Using Magnetic Resonance Elastography during Follow-up」
清水辰哉先生
「Long-term Observation of Hypovascular Hypointense Nodules (HHNs) on Gadoxetic Acid-enhanced MRI」
「Assessing the Risk of Developing Hepatocellular Carcinoma by Gadoxetic Acid-enhanced MRI and MR Elastography: A Prospective Study」
大宮慶惠先生
「Preoperative Fluorodeoxyglucose Positron Emission Tomography/Computed Tomography (FDG-PET/CT) Predicts Better Prognosis after Surgical Resection in Patients with Pancreatic Cancer」